2016年7月12日火曜日

自立

今日は10時から
「学校保健安全委員会」

中学校の保護者だけでなく、
小学校の保護者、校長先生、養護の先生もご参加いただきました。

テーマは、
思春期の子どもの自立に向けて
~親にできること、できないこと、してはならないこと~

いいテーマですね。
本校の重点取組事項として掲げている
「自立」  にぴったり。


講師は山口大学の先生。
お話はとてもわかりやすく、
今 悩みをかかえている親、
そして これから思春期を迎える子を持つ親
にはぴったりのお話でした。

グループに分かれて討議する場面もあり、
あっという間の1時間半。


終了後には、講師の先生に質問に行かれる保護者も・・・

皆さんとっても満足して帰られました。

でも、「正解」と言えるものはなかなか難しく、
子どもと接する難しさを改めて感じるとともに、
親としての構え次第で、
子どもに与える影響も大きく変わるのだということも感じました。

午後、幼稚園の降園時刻に合わせて、幼稚園に訪問したのですが、
そのとき、学校保健安全委員会にご参加の小学校の保護者に出会いました。

「良かった~~」
「校長先生が話しておられた『自立』に課題を感じるってどういうことですか?」

お話が盛り上がりました。
地域の方とのつながりも作っていただいた講演会でした。

一番お話を聞きたがっていた
担当のO先生は県外出張で、不在。

無事終わりましたよ。
詳細は、帰ってこられてからのお楽しみ・・・


    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j