2015年12月28日月曜日

よいお年を!

さて、今日は仕事納め。
部活動もやってはいましたが、
水疱瘡の発症者が出た部は早々に引き上げ、何となくがらーんとした寂しい学校です。

しかし、その中でもがんばっている生徒たちがいます。
今日はリーダー研修会
来年度の生徒会リーダーたちが、今後の方針等について1日をかけて協議します。

その最初に、時間をもらって少し話をしました。
リーダーは、大きな目標を掲げること。
女子サッカーの宮間さんの、「女子サッカーを文化にしたい」という話を出して、
大きな目標をわかりやすく、みんなに浸透するようにアピールすること。
について話しました。



現3年生も「各委員会が連動してひとつのことをやる」という新たなチャレンジをしてくれました。
新たなリーダーたちにも期待しましょう。

さて、これでこのブログも仕事納めです。
多くのみなさんに読んでいただき、ありがとうございました。
少しは学校の中のことを知っていただけたでしょうか?

来年は、1月4日(月)に再開する・・・・・かもしれません。
アップするものがなければしばらくお休みです。

では、
来る年がみなさんにとってよい年になりますように。

よいお年を・・・!

もうしばらく、このアドレスを生かしておきます。
このブログの感想でもいただけると、励みになります。


    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j

2015年12月25日金曜日

2学期を振り返ってみましょうか?

2学期も終わりました。

統計グラフポスターの発表会、
ふるさと探訪、
体育祭、
乳幼児ふれ合い体験、
新人大会、
文化祭、
ふたじままつり、
市合同音楽会、
クロスカントリー大会、
お弁当の日「バイキング弁当」、
社会参画ボランティア、
職場体験学習、
友愛訪問
   ↑
  リンクが張ってあります。2学期を振り返ってみてください。


いろいろとありましたね。
終業式で、4人の代表がこの2学期を振り返って、
自分が成長したことや反省点などを発表しました。

どの発表も、これからの意欲にあふれていて、立派なものでした。

終業式では、
「2学期は行事で成長した学期」
「3学期は、求められていることを感じながら、日常生活の中での向上を」
という話をしました。

ほんとに頼もしい姿があちこちで見られた学期でした。
昨日は、クリスマスイブ。今日はクリスマス。
みんなには、いいプレゼントが届いたでしょうか?

そういえば昨日、職員室にもサンタさんからプレゼントが届いていましたよ。
それは何?   ひ み つ です。


    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j

2015年12月22日火曜日

成長と反省

今日は冬至。
明日から、どんどん日は長くなります。

さて、ちょっと前になりますが、18日(金)のことをアップしておかなくてはいけません。
2年生の「職場体験学習 発表会」です。

保護者のみなさんにも公開したのですが、
お知らせが遅れ、わずかな方しかご参観いただけませんでした。
大いに反省しています。早くから知らせておけば、もっとたくさんの方に来ていただけたのではないかと・・・

さて、2年生ですが、
職場体験学習が終わってから、新聞をつくり、それをもとにして発表です。

1教室で、同時に3~4人が発表するので、互いの声や拍手が入り混じって、
たいへん聞き取りにくいものでした。ここでも反省です。

内容は、定められた時間で、コンパクトに自分の体験を発表できていました。
だれも、「上手な」「よくわかる」発表になっていました。
去年、私の着任と同時に入学してきてから、1年と9ヶ月。みんな成長しましたね。




    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j

2015年12月21日月曜日

凧、凧、あ~がれ!

一方、こちらは新年版。西階段です。

おサルさんが凧を揚げています。


凧にも、いろんなことが書いてありました。
こちらは、来年の目標。






みんな、まずは自分のこと。
志望校合格、勉強をがんばる、部活をがんばる・・・
当然と言えば、当然。

中には、学校のため、自己改革のため・・・



おサルさん。こんな生徒の思いを、凧に載せて、高く高く揚げて下さいね。
そして、来年の年末には、サンタさんからすてきなプレゼントがありますように・・・


    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j

サンタさん、何かかえてるの?

東階段のサンタさん。
大きな袋をかかえています。

いろいろと書いてあるんですが、個々に書いてあることをちょっとのぞいてみましょう。








なんか、「勉強」のことが多いですね。
全部、「今年の反省」です。

やらないといけないことはわかってるんだけど、なかなかやる気にならなくて・・・
目の前に、やりたいことがあるとすぐそっちに目がいってしまって・・・
わからないとついそのままにしてて、あとでやるつもりだったんだけど・・・

いろいろと、言い訳の言葉が聞こえてきそうです。

サンタさん、プレゼントはいりません。
今年の反省の言葉、全部どこかに持っていって下さい。
よろしくお願いします。

でも、けっして、私たちの反省の言葉を、他の子のところに持っていかないで下さいね。
その子も、私たちと同じになっちゃう。



    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j

2015年12月17日木曜日

とてもかないません

毎週木曜日は、全学年で美術があります。
 
学年ごとに少しずつ課題を変えながら、おおむね同じような手法を使って作品を作っています。
今は、タブレット端末を使ってコラージュ。
 
写真を撮ってきて、それらを組み合わせて「自分」の世界を作ること。
撮ってきた写真を切り抜いたり、ぼかしたり、穴を空けたり・・・
 
もちろん、すべてタブレット(iPad)の中。
 
なかなかついて行けません。
 
生徒はほんとに自由自在。
美術の先生と一緒に指導している情報支援員の先生に聞いてみると、
「最初、ちょっと教えたら、どんどんやっていく」
「作業中の質問もほんのちょっとしか出てこない」とのこと
 
現代っ子はすごいですね。(写真は1年生の授業から)
 




    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j

2015年12月16日水曜日

1年生は草食系?


1年生が家庭科の時間にうどんを作っていました。

2時間目に粉をこねて、うどんの準備。
1時間ねかせたあと、4時間目に麺にして試食。

2時間目、粉をこねたり、きつねうどんの油揚げの準備をしたりしていました。
みんな楽しそう。



4時間目、ようすを見に行った他の先生から、
「油揚げが、肉に見えた」
とか
「今日は、きつねうどんのはずなのに、肉うどんかと思った。」
などという不安な声を聞いたので、再度、のぞきに行ってみました。
そのときの油揚げが、冒頭の写真。

あとは刻んで麺にして、ゆでで、試食。


私も、ちょっとだけいただきました。
コシがしっかりしていて、油揚げも見た目以上においしくて、合格!
最近ちょっと流行っている、「〇亀製麺」のうどんみたいでした。ほんとに上出来!

それにしても、1学期に作った2年生は圧倒的に「肉うどん」というリクエストだったようですが、
1年生はきつねうどん。
2年生は肉食系?  1年生は草食系?

    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j

2015年12月15日火曜日

友愛訪問

今日、地域の方々と独居老人宅を訪問しました。
「友愛訪問」

中学生2~4人と民生委員または福祉員の方が一緒に訪問。
家に居られない方もあり、あっという間に帰ってくるグループも。



おみやげを用意しておられるお宅もたくさんあって、
お年寄りの方が喜ばれるというより、
中学生の方が喜ばせてもらっているような感じです。


ほんとに地域の方とふつうにつながってる地域なんですよね~

    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j

年末年始がやってきた

金曜日、3年生を中心に、
東と西の階段の飾りつけがおこなわれたもよう。
(やってるところを見ていないので、も よ う でお許しを。)

きのう(月曜日)の朝、見に行ってきました。
女子を中心にかわいいオーナメントを作っていましたが、
飾り付けられると、また、気分が盛り上がりますね。
この計画性、実行力はどこからくるのでしょうか。
とても、今、本校に勤務している先生方からの入れ知恵とは思えません。
(チョット、いろいろと失礼なことを書いているような気もしますが・・・)

単に平面的ではなく、
立体物もあり(主として折り紙で作ったもの)、
立体的な空間の飾り付け、
さらに、全校生徒、教職員も参加するしくみ。

なかなか素晴らしいものを感じました。
是非、学校に来てご覧下さい。





    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j

2015年12月14日月曜日

イベントにて

きのう(12月13日)、あるイベントに行きました。

ステージで行われるのイベントは14:00から。
やっと人の頭越しに見える位置をさがして、13:00前から、陣どってました。
すごい人の数。身動きがとれないほどです。
どこかにちょっと移動してしまうと、すぐに他の人に取られてしまいそう。

少しして、隣の隣のその隣あたりに近くに車椅子の男性とそれを介助している女性がやってきました。
車椅子は視線が低いので、「見えないだろうなー」と思いながらも、何もできず、ただ自分の場所を確保するのみ・・・

ところが、私の隣の若者(20代後半くらいの男性)が、車椅子の方に声をかけています。
「見えないでしょうから、見えやすいところに移動しましょう。」
人波をかき分けながら、車椅子を押して最前列に。

もどってきて、一緒に来ていた人と話す声が聞こえてきました。

「別に~ あたり前のことしただけじゃけぇ。」
「車椅子を出したとき、誰も文句を言わんかった。山口はまだまだ大丈夫じゃ。」

すごいなーと思うと同時に、少し恥ずかしく感じた瞬間でした。


    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j

2015年12月11日金曜日

君はスターだ。

最近、英語の時間に楽しそうな歌声がきこえてきます。
「ジングルベル」を英語で歌ってるのですが、
その伴奏は、先生のギター。

楽器ができる人はいいですね。
私もギターが弾ければ、「ギターの音色に合わせて化学反応式」なんていう授業ができたかも・・・

4時間目のあと、
授業は終っているのに何人も特別活動室に残ってにぎやかにしています。
(いつも英語は特別活動室で授業をしています。)

「何だろう?」と思ってのぞいてみると、
コンサートが始まりました。

歌詞は、
「オレは〇〇だゼェ~」(〇〇の中には名前が入っています。)
の繰り返し。
ギターをかっこよく抱えてますが、弾くのは1つのコードのみ。
でも、周囲に楽しい輪ができていました。


まだまだですが、素質は感じましたよ。
君はスターだ!!


    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j

2015年12月9日水曜日

畳敷き

冬になると恒例の「柔道」が始まります。
今年は、予定より少し遅れたようですが、
今日、畳を敷いて、いよいよ始まることになりそうです。

今の学習指導要領になってから義務付けられた内容「武道」の授業です。
学校によっては剣道をやっているところもあります。

本校では、少し狭いのですが、技術室でやっています。
今日はその技術室に畳を敷いて、準備です。
机を片付け、安全に配慮しながら、畳を敷き詰めます。


武道をやるのはやっぱり気が引き締まる冬に限ります。

いよいよ明日からスタートです。

    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j

2015年12月8日火曜日

今日の記事は何だろう?

今日の記事は何だろう?

・・・多くの方の予想どおり、生徒会役員選挙・立会演説。

これまでと少し趣向を変えて、
立会演説でちょっと心にひっかかったことばを並べてみました。
(ちょっと、ダラダラ感がありますが・・・)

でも、どれも意味のある、いいことばですよ。

・自分自身も成長できる
・心をひとつにしみんなでがんばる
・笑顔と元気であふれる学校
・どこにも負けない笑顔であふれる学校
・帰るときは笑顔でまた明日ね
・楽しい中でもケジメのある学校
・反省を継続できる
・ひとりひとりが意見を堂々と言える
・思いやりあふれる明るい学校
・凡事徹底できるすばらしい学校
・あたり前のことをあたり前に
・どうしたら学校をよくできるか考える
・人まかせの生活がつまらないと感じる
・学校の空気が変わるとき、その中心に
・先輩のように学校の役に立てるように 
・みんなを笑顔にするには私がいつも笑顔でいること
・人数は少なくても協力すれば大きなことができる




    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j

2015年12月7日月曜日

ご期待に沿うことにしました。

「今日はこれで決まりじゃね。」
3年生のある生徒の発言だそうです(ある先生から聞きました。)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
夕方、「たんぽぽ」の先生に付き添われて、小学校6年生3人がやってきました。

社会参画ボランティアで
「たんぽぽ」の庭のそうじに行ったグループがあるのですが、
そのお礼のようです。
みんなで書いたメッセージをまとめた冊子を持ってきてくれたようです。
さっそく、
「たんぽぽ」そうじグループの3年生に玄関に出てきてもらい、
贈呈式(そんなに大げさなものではありませんが・・・)。
こうやって異年齢の子どもたちがつながっていくのはいいものですね。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さて、今日のブログの冒頭のひとこと。
贈呈式後の3年生のひとことらしいです。

まあ、「予想どおり」というのはちょっとくやしいのですが、
今日は、ご期待に沿うことにしました。


    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j

選挙間近②

今年は、いろいろな行事がたてこんで、
選挙運動の期間がとても短くなってしまいました。
明日の午後には、もう立会演説と投票が待っています。

今朝の選挙運動+あいさつ運動も、
金曜日に比べると少し本気度が上がったようにも感じました。
校内にはポスターも貼り出され、選挙ムードが盛り上がってきています。


給食の時間には、
2年生の政見放送(1年生は、金曜日にやったようです。)がありました。

さて、だれが来年の生徒会の中心となるでしょうか。楽しみですね。

それにしても、2年6人(14名中)、1年5人(17名中)、計11人。
みんなのやる気は伝わってきましたよ。

    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j

2015年12月4日金曜日

選挙間近

久しぶりに2年生が登校してきました。
ある生徒(2年生)に
「学校より、職場体験の方がいいんじゃない?」とたずねてみました。
「・・・」
明確な返答がありませんでした。
「はい!」と言うわけにもいかず、
「いいえ」とも言えず・・・
私に遠慮してたのでしょうか。

さて、今日から選挙運動がスタート。
わずかな期間しがありませんが、しっかりアピールしてほしいと思っています。

今朝は、門の前で運動していました。
が、まだ遠慮がち。
「おはようございます」というあいさつの声は聞こえてきましたが、
「よろしくお願いします。」は、聞こえませんでした。


私がひっこんでからは、少しは運動らしくなったでしょうか?
投票は9日です。

    学校HPもよろしく  http://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/futajima-j